
ブルーノ・タウトが秋田を訪れた時に案内したのが勝平得之でしたが、
その際創作版画を依頼され、タウトの著書
"House and people of Japan(日本の家屋と国民)」
の口絵版画として使われたのが
今回ポスターにも使用させていただいたこの版画です。
初版用の2000部の全てを得之自ら創作し、
タウトもその出来栄えには大変喜んだのだそうです。
この貴重な書籍は、秋田市立赤れんが郷土館でも公開されており
少し重たい表紙をめくってみると、この版画を見ることができます。
今回のイベントを企画するにあたり、
ポスターにはどうしてもこの版画を使いたいと考えておりましたが
赤れんが郷土館、勝平新一さんのご協力で実現することができました。